2014年 3月19日(水)  
ホオジロ

ホオジロの雄が高いところに止まっています。


もう春、ということで囀りだしました。私にとって、今年の初鳴きです。


雄が鳴いている下の草原ではホオジロの雌がえさを拾っていました。


雄も一鳴きするとすぐに草原に下りていきました。番のようです。


そんなに深い草丈ではないのですが、ホオジロがほとんど潜ってしまい
ます。このため顔を出した時だけ写します。


ホオジロは時々上のほうを見て警戒していました。ホオジロの首周り
の色は微妙で、渋い色をしているのですが、曇っていたのでよい色が
出ていないのが残念。


昨日関東地方に春一番が吹きました。今年初めてホオジロの囀りを聴
けました。キブシの花が咲き、コブシの花も咲きそうです。

いよいよ春であります。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る